Monday, February 16, 2015

私の詩:息盗仁



先週、バレンタインデーでしたね。ガールフレンド に詩を書いてよみましたよ。さとう先生やしばた先生,お世話になりました!


まず、英語
つぎ、漢字
さいご、ひらがな






Breath Thief 


Oh what a shame
That we must breathe
Being chained and confined
to our oxygenated rock
jutting out of the sea of darkness 

If only someone could
take my breath away
I could visit the icy rainbows on saturn 

figure skate on pluto’s lonely moon 
or even meet my almost forgotten friend, 
the little prince somewhere out there 

If only someone could
Take my breath away,

I could discover the secrets
hidden in the depths of the sea
Invite giant squids over for tea
Maybe even beat time’s ticking clock,
Counting inhales and exhales until we stop.    
Since I met you, every day
Someone has stolen my breath away
I grow more and more suspicious
that the culprit must be you
But don’t worry, I’m not angry
Because in those moments,
I see the most beautiful stars in the universe 
Because in those moments,
I want to live forever.  




息盗仁

ああ、息をしなくちゃならないなんて
残念だね
闇の海に突き出す
さんその狭い島に
捕らわれて 住んでいるんだね


誰かが僕の
息を盗んだら

土星の氷の虹に行くける
冥王星の寂しい月でスケートできる

忘れかけの親友,小さい王子に
宇宙のどこかで会えるか。


誰かが僕の 
息を盗んだら 
海の奥底の 
隠れた秘密 を探れる 
大王烏賊をお茶会に招待する 
死ぬまで息を吸と吐くことを数える 
命の時計を倒せるか 

君と会ってから、毎日 
誰かが僕の息を盗んでいます 
きっと、犯人は 君 に違いない 
だんだん思うようになった。 
でも、怒っていないよ。 
その時に 
宇宙で一番きれいな星を見られるから
その時に  
永遠に生きたいから。 
 

いきぬすじん
ああ、いきをしなくちゃならないなんて
ざんねんだね
やみの うみに つきだす
さんそ の せまい しま に
とらわれて    すんでいるんだね

だれか が ぼく の
いきを ぬすんだら
どせいの こおりの にじ に ゆける
めいおうせいの  さびしい   つきで  スケート  できる
わすれかけの しんゆう, ちいさい おうじに
うちゅうの どこかで あえるか。

だれか が ぼく の
いきを ぬすんだら
うみ の そこの
かくれた ひみつを さぐる
だいおういかを    おちゃかいに    しょうたいする
しぬまで  いきを  すうこと   はくこを  かぞえる
いのち の とけいを たおえるか
きみと あった から まいにち
だれかが ぼくの いきを ぬすんでいます
きっと はんにんは きみ にちがいない
だんだん おもう ように なった。
でも おこっていないよ。
その ときに
うちゅうで  いちばん  きれいな  ほしを  みられるから
その ときに
えいえん に いきたいから。

 

Thursday, February 5, 2015

PE GOALS

My Goal is to use PE a lot more this semester. I enjoy working on my own and trying to use the Japanese we have learned in interesting and challenging ways, so the opportunity to get feedback from Sensei is very important.  I would like to record one free conversation or monologue per week, even if I do other shadowing assignments that week.

I also want to go to Japanese tables this semester. Last semester they didn't work with my schedule but this semester I don't want to miss out on the opportunity to practice more Japanese!

Tuesday, February 3, 2015

祖母の中休み


中休みはちょっとむずかしかったです。期末テストの終わりに母が私にれんらくしました。そぼの肺がんがもっともっとたいへんになりましたと聞き知りました。かぞくといっしょうにいるためにただちに祖母の家にいきました。肺がんがあるので、祖母ののどがうごけませんでしたからぜんぜん食べられなかった。十一日のうちに祖母がぜんぜん食べて飲みませんでした。先週月曜日、ぜんぶでかぞくといるうちに祖母がゆっくりでとてもしずかになくなりました。ずいぶんかなしかったです。母はほんとにかなしかったです。しぬ時にとてもむずかしいですその時にほんとうの命がありますよ。そして、私のかぞくはもっと仲良くになりましたから、祖母がうれしいでしょう。